忍者ブログ
                                             京都建築専門学校のみんなで町家を改修して楽しく過ごそう。       ある古い町家に住み、勉強したくなった2人の学生から始まった町家改修。                                            ゆくゆくはこの町家を代々学生で継いでいき、保存し活用していこうという計画が始動しました。
ごあいさつ

大宮町家は、町家に住みたい!
と思った京都建築専門学校の学生が
先生や大工の棟梁に教えてもらい
自分達で改修した町家です。
現在は全体の改修はほぼ終わり、
のんびりと昔ながらの生活を
楽しんでいます。
プロフィール
HN:
職業:
MOUSOU
趣味:
妄想
お気に入りの言葉:
『 町家は日本の宝ばい 』
『 建築とは何ぞや 』
『 明日やろうは馬鹿野郎だ 』


HN:
Y
職業:
お花部部長
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/15 laddereavi]
[02/10 troijust]
[01/24 prenticeve]
[01/24 avlynnknot]
[04/25 東寺町家より]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/17(Thu) 17:13:24
ついに南側の荒壁塗り終了しました♪へたくそな部分もありますが、そのへんは上手な方々にフォローしていただきながら 何とか かんとか 完成です!

次は 中塗り、 仕上げ塗り と はてしないですが・・・・・腕をあげにゃいかんとですっ!!!やるしかなかとです!!!!

IMG_5088.JPG

ここで吉報でぇ~す♪


「なんか明日の製図の補講はコピーらしいよっ!!!!!」
「うっそ!!!マジで!? 」
「いや、マジで♪」
「それって吉報じゃね?」
「吉報やん♪」
           ワイワイ♪ ガヤガヤ♪

はい、余談でしたぁ~♪
IMG_5086.JPG

そうして 俄然やる気になった彼ら彼女たちは はしゃぎだすのです・・・・・・


IWは縁側にもぐっての作業!スバラシイっ!!!!

勢いあまって電球もわってしまいます・・・(四個目 m(_ _)m by M

大工仕事は 柱を刻み、立てていく 作業にはいります!

今日は満月です。町屋から見る月はすばらしかね~♪

最後になりますが TSUさん 肉まんごちそうさまでした♪


          IW&TSU&M&J&Y
PR
2007/09/27(Thu) 21:48:04
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
MESSAGE
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com